芸術の初夏

2012年05月17日

今日は幼なじみのセッティングで、アートな一日。
日本初の写実絵画専門美術館、ホキ美術館へ。




誘われた時は、どんなものかわからなかったんだけど。
要するに、見たまんまの絵ってことなのね。
写真と見間違うような絵がいっぱいありました。
中は撮れなかったので、外観。
これまたアート、写真の腕が悪く伝わらないのが残念!




芸術に触れたあとは、館内のレストランで贅沢ランチ♪
オーダーした桜エビと春キャベツのパスタが終わってしまい、カラスミと春キャベツのパスタになるというラッキー!
ちょっと写真を撮れる雰囲気ではありませんでしたが。

その後は『菅原工芸硝子』という、ガラス屋さんへ。
「ガラスなら沖縄に琉球ガラスがいっぱいあるよ?」なんて言ってたんですが。
幼なじみのお気に入りのショップで、わたしに結婚祝いを買ってくれるためだったのです。
以前ネットで見て気になってた富士山のグラスが、偶然そのショップのもので。
ありがたくいただいてしまいました^^
桐箱に入ったものをきれいにラッピングしてもらったので、帰ったらアップします。
そこでも併設されたカフェで、お茶&おしゃべり。
充実した一日でした。

明日は東京に移動しまーす!
雷雨って、大丈夫かな?







Posted by まゆ♪ at 19:39│Comments(2)
この記事へのコメント
かわいいフォルムのグラスだよね、上等な!
よかったね♪
Posted by まみた at 2012年05月17日 22:31
>まみたん

そうなのよね、自分では贅沢かなぁと思ってたので。
よかった♪
Posted by まゆ♪ at 2012年05月19日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。